妊娠 第15回 妊娠⑥ 妊婦健診-3 第14回%E3%80%80妊娠⑥-妊婦健診%E2%88%922/ 前回は、妊婦健診の基本項目と妊娠初期に行われる血液検査の説明をしました。今回も血液の検査なんですが、これは妊娠によって起こるある『病気』を早期に発見するためです... 2019.11.16 妊娠妊娠・出産・育児(産後)
妊娠 第14回 妊娠⑥ 妊婦健診−2 第13回-妊娠⑥-妊婦健診-1/ 前回は妊婦健診の回数と助成について説明しました。ちなみに平成28年4月時点で妊婦一人あたりの公費負担状況は全国平均で105,734円。助成がなかったらこれ自己負担になるって考えると、助成があっ... 2019.11.15 妊娠妊娠・出産・育児(産後)
妊娠 第13回 妊娠⑥ 妊婦健診-1 はじめに 今回は妊娠中に行われる「妊婦健診」についてお話しようと思います。「妊婦健康診査」-いわゆる妊婦健診(にんぷけんしん)・妊健(にんけん)は正常経過の観察と異常の抽出が目的です。母子保健法という法律で全ての妊婦が健康... 2019.11.15 妊娠妊娠・出産・育児(産後)
妊娠・出産・育児(産後) 第12回 赤ちゃん 子どもの貧血と離乳食について はじめに 『離乳食』、食べない、作るの大変、と聞きます。そして離乳食が進まない子たちが貧血になる、またこれが母乳育児の子たちでよく聞きます。それは何故なんでしょう、そして、離乳ー「乳から離れる」必要があるのでしょうか?今日は... 2019.11.02 妊娠・出産・育児(産後)赤ちゃん
妊娠 第11回 妊娠⑤ 妊娠中の運動 はじめに 先週の話ですが、お休みの日にちょっと郵便局まで書留を取りに行ってきました。実は、先々月暗いから歩くと片膝に痛みがあり、痛み止めの注射をしたり、鍼治療に通ったりしていたんですが、そのおかげでなるべく歩かない生活を送っていま... 2019.10.29 妊娠妊娠・出産・育児(産後)
妊娠・出産・育児(産後) 第10回 産後② 授乳中にとっていいもの・ダメなもの はじめに 「〇〇動物園でソフトクリーム食べたんですよね。」って乳腺炎になったお母さんが訴えてきていて食事指導をしている若い助産師さんがいました。 なんてことしてくれるんや ▒▒▓█▇▅▂∩( ✧Д✧)∩▂▅▇█▓▒▒ ... 2019.10.21 妊娠・出産・育児(産後)産後(身体の変化、マイナートラブル)赤ちゃん
妊娠・出産・育児(産後) 第9回 赤ちゃん① なぜ「赤ちゃん」? はじめに これまで多くの赤ちゃんに接してきました。1000g未満の子もいましたし、大きい子は生まれながらにして4500g over、、、どんな赤ちゃんでも可愛いです、愛おしい。比較的大きく産まれた子たちの泣き声が野太いな、... 2019.10.20 妊娠・出産・育児(産後)赤ちゃん
妊娠・出産・育児(産後) 第8回 産後 母乳育児について はじめに 前回は分娩のお話でした。今回は産後のお話をしていきます。やっと終わった出産、お疲れ様です。よくがんばりました。これから可愛い赤ちゃんとの生活、うふふ〜、となられるかもしれませんが、すいません。これからあなたは「育児」とい... 2019.10.19 妊娠・出産・育児(産後)産後(身体の変化、マイナートラブル)
出産 第7回 出産 分娩の経過 はじめに これまで妊娠ばかり書いてきました。もっと妊娠について書きたいのですが、出産を控えている人もいると思いますので、幅広く(笑)。臨月に入り、いよいよ出産という人。初めての人はどんな痛みか想像できないし、経産婦さんは上の... 2019.10.17 出産妊娠・出産・育児(産後)
妊娠 第6回 妊娠④妊娠期の栄養−2 はじめに 第5回%E3%80%80妊娠④-妊娠期の栄養-1/ 前回は妊娠期の推奨体重増加について説明しました。今回は妊娠期に必要なカロリー摂取量や、摂っておきたい栄養素についてお話していきます。 妊婦に必要なエネ... 2019.10.11 妊娠妊娠・出産・育児(産後)